中秋の名月🌕
2023.09.29
外遊び
2023.09.27
暑さもだいぶ和らぎ風が吹くと涼しく感じる気温になりましたね。
外遊びも楽しさが増しています!
お散歩に行きました!
電車を見に行くと踏切の音が鳴るまで
「何色の電車かな?」「たくさん来るかな?」などワクワクしながら待っていたお子様たち。
好きな色の電車が通ると「やったー」と大喜び!大きく手を振り、車掌さんが手を振替してくれると、これまた大喜びでした😊



途中、田んぼをみて帰りましたよ。
黄色い稲穂🌾がとても綺麗でした。
「お米が大きく育ってるね」「これがご飯になるんだよ」と伝えるも、視線はすぐに下へ。
たくさんのタニシに興味津々でした!笑




そして先日は公園に行ってきましたよ。
砂場はやっぱり大人気!砂の感触を感じながら夢中で楽しんでいました。



これからはどんぐりや紅葉、秋の虫など、秋を見つけながらたくさん身体を動かして楽しんでいきたいと思います😊
外遊びも楽しさが増しています!
お散歩に行きました!
電車を見に行くと踏切の音が鳴るまで
「何色の電車かな?」「たくさん来るかな?」などワクワクしながら待っていたお子様たち。
好きな色の電車が通ると「やったー」と大喜び!大きく手を振り、車掌さんが手を振替してくれると、これまた大喜びでした😊



途中、田んぼをみて帰りましたよ。
黄色い稲穂🌾がとても綺麗でした。
「お米が大きく育ってるね」「これがご飯になるんだよ」と伝えるも、視線はすぐに下へ。
たくさんのタニシに興味津々でした!笑




そして先日は公園に行ってきましたよ。
砂場はやっぱり大人気!砂の感触を感じながら夢中で楽しんでいました。



これからはどんぐりや紅葉、秋の虫など、秋を見つけながらたくさん身体を動かして楽しんでいきたいと思います😊
お楽しみ献立
2023.09.16
STEM保育〜泡の発生と色遊び〜
2023.08.26
先日STEM保育で泡の発生と色遊びの実験をしました。
魔法の粉(クエン酸と重曹)を水の中に入れると、シュワシュワ〜と泡が発生!!
子どもたちも「すごーい!」「綺麗だね!」と目をキラキラと輝かせて観察していました✨
泡に色が着くと、「みかんジュース!」「メロンジュース!」と想像を膨らませながら会話をしている様子も
見られました!!



次は子どもたちみんなで挑戦!
大きなプールの中にたくさんのカラフルな泡が発生🫧
「出来たよ〜」と嬉しそうに教えてくれる姿や、シュワシュワと泡から発生する音を楽しんでいる姿見られました!
また、4つの色が混ざり合い沢山の色に変化していく過程を観察したり、変化した色の水で水遊びをしたりと、
いつもとは少し違った遊びを体験することが出来ました!


まだまだ暑い日が続きますが、お子様たちの体調面に気をつけながら、探究心や考える力を高めていけるような
保育を取り入れていきたいと思います!
魔法の粉(クエン酸と重曹)を水の中に入れると、シュワシュワ〜と泡が発生!!
子どもたちも「すごーい!」「綺麗だね!」と目をキラキラと輝かせて観察していました✨
泡に色が着くと、「みかんジュース!」「メロンジュース!」と想像を膨らませながら会話をしている様子も
見られました!!



次は子どもたちみんなで挑戦!
大きなプールの中にたくさんのカラフルな泡が発生🫧
「出来たよ〜」と嬉しそうに教えてくれる姿や、シュワシュワと泡から発生する音を楽しんでいる姿見られました!
また、4つの色が混ざり合い沢山の色に変化していく過程を観察したり、変化した色の水で水遊びをしたりと、
いつもとは少し違った遊びを体験することが出来ました!


まだまだ暑い日が続きますが、お子様たちの体調面に気をつけながら、探究心や考える力を高めていけるような
保育を取り入れていきたいと思います!
片栗粉遊び
2023.08.18