MENU

ゆたかSecond保育園

YUTAKA Second nursery school

TEL MAP

Language

保護者向けブログ

七夕製作

2022.06.25

この日は七夕の製作をしました。

こぐま組のお友達は、輪になって座り、お友達と会話をしながら製作に夢中でした。
「ささのはさらさら~」と口ずさむ可愛い声も聞こえてきていましたよ。
alt
ひよこりすのお友達は、大型スタンプを使って、フィンガーペイント製作をしました。
スタンプのふわふわな感触を楽しみながら、思い思いに画用紙に色を載せ個性ある作品が出来上がりました。
alt

もうすぐ七夕ですね。
お子様達の素敵な願いがお空に届きますように…☆

保護者会に関してのお知らせ

2022.06.20

保護者会組織体改定並びに、保護者向けのお知らせに関してご報告させていただきます。
今年度より保護者会の変更がございますので、各ご家庭にてご確認をお願いいたします。
alt
alt
alt
alt
alt
alt

ひよこ組さん♡

2022.06.18

元気いっぱいのひよこ組さん!
遊びの中で色々な表情を見せてくれます。

外遊びでは
シャボン玉を掴もうと手を伸ばしニッコリ♡
alt
葉っぱを掴もうと「うーー」と声を出しながら指先に力を入れ、とても真剣です😊
alt

お部屋で遊ぶと
お友達の持っている玩具に興味をもったり、
alt
alt
絵本を読みながら「いただきます」の言葉に、手をお口に持っていく仕草を見せてくれたりと
可愛い表情がいっぱいです。
alt
食事の時はハイチェアに座っていたお子様もおやつの時から少しずつローチェアに座りはじめ、りす組さんと一緒に食べています。
手づかみ食べもとても上手になりました😊
alt
これからグングン成長する姿か楽しみですね!!

梅干し漬け

2022.06.16

今日はゆたか保育園できりん組さん、ぞう組さんに梅干し漬けの準備をしてもらいました!
和歌山県産の南高梅という種類で実が大きく甘い香りがあるのが特徴です。午前中に梅のヘタを爪楊枝で取り、洗って乾かして午後からはぞう組さんが袋の中に梅、塩、ブランデーを計量して樽に入れました。

重石をして毎日様子を見ながら1週間ほど置き来週は塩もみした赤紫蘇を加え、梅と共にビンで漬ける予定です。

お楽しみ献立

2022.06.09

今日はお楽しみ献立でゆたか保育園のうさぎ組さんがメニューを考えてくれました。

おひるごはんはとうもろこしご飯、鮭の照り焼き、青菜の胡麻和え、茄子のお味噌汁で15時のおやつはフルーツポンチでした。保育園では今年初めてとうもろこしや茄子などの夏野菜が登場しました。少し早い夏を感じる美味しいお野菜たっぷりのお昼ご飯!おかわりまでほとんど完食でした♪

- CafeLog -