MENU

ゆたかSecond保育園

YUTAKA Second nursery school

TEL MAP

Language

保護者向けブログ

お散歩日和🌸

2023.03.31

桜の花も満開になり、季節はすっかり春になりましたね🌸
みんなで近隣公園に春を満喫しにいきましたよ!
まずは公園の周りをお散歩!
alt
桜の木を見つけると、「きれいだね~!」「ピンク色!」などお子様達の楽しそうな話声が
たくさん聞こえてきました。
地面に落ちた桜の花びらを集め、お友達や先生にプレゼントしてくれる姿も❤
alt
alt
alt
また、ちょうちょやてんとう虫など沢山の春を探し、感じながら身体を思いきり動かして
楽しみました✨

春を満喫した後は、大好きな砂場へ!
アイスクリームやケーキ作り、お絵描きに夢中のお子様達!
alt

alt

alt

alt

完成すると、「めしあがれ!」とごちそうしてくれました🍰
また、パパとママにプレゼントのどんぐりを嬉しそうに見つけていましたよ♡
alt

alt

みんなで満開の桜の下でハイ‼ポーズ★
alt
alt
とっても仲良しなSecond保育園のお友達です😊


4月からは新しい保育園、新しいクラスになりますが
新年度も元気に楽しく素敵な毎日を過ごしてほしいと思います。
転園されるお友達、また会える日を楽しみにしています。
いつでもゆたかSecond保育園に遊びに来てね😊


一年間、本当にありがとうございました。

R5年度 4月土曜日保育利用申込

2023.03.28

4月の土曜日保育を希望される方は、下記のURLよりお申込み下さい。

【↓土曜日保育利用申込↓】

https://forms.gle/inoCQGzUHHy5jmQ9A

なお、お申込みの際は以下の点にご注意ください。
●1週間ごとの申込となります。
就労の方は勤務時間、その他の方は行先を必ずご入力ください。
●緊急連絡先は必ず連絡がとれる番号をご入力ください。
土曜日保育利用申込の締め切り日は、利用する週の水曜日までとなります。

ご不明な点がございましたら職員まで気軽にお尋ねください。

「入園進級説明会」オンライン開催について

2023.03.22

「入園進級説明会」オンライン開催について

1.日時
令和5年3月25日(土曜日)10:00~(9:30入室開始)※1時間程度を予定しています
不慣れな方は、早めに入室を御願いいたします。
2.開催方法
 Web会議システム「Zoom」を使用したオンライン開催
3.参加対象者
  令和5年度新規入園児・継続児保護者 
※各家庭1名は必ず参加ください、やむを得ず欠席する場合は事前にご連絡ください
4.内容(予定)
 ◇保育方針・重要事項説明◇保険説明
 ◇保育内容や準備物等について◇質疑応答◇チャイルドケア講演会
  
5.オンライン説明会参加方法
 以下のzoomウェビナー参加URLからアクセスしてください

https://zoom.us/j/4157787530?pwd=L1c1QzJETU11VVdJT3J3UEdyOHFmZz09

🆖リンクURLが使えない場合
①Zoomアプリを起動又はZoomのサイト(https://zoom.us/signin)にアクセスし、
「参加」「ミーティングに参加」と進み、次のID及びパスードを入力
ミーティングID: 415 778 7530
パスコード: 992tkW

(1)オンライン説明会参加に必要な環境について
・ インターネット環境(通信料が発生します)
パワーポイントを使用の説明もありますので、PCでの参加を推奨
画面サイズが小さい端末(スマートフォン等)でも参加可能です

(2)接続テストのお願い
下記の日程で開催しておりますので、操作が不安な方はご参加ください。
3月22日(水)12:30~13:00
3月23日(木)13:00~13:30

 ※研修会当日のZOOMの操作説明は行いませんので、事前に御確認ください。
 【参考:ZOOMヘルプセンター https://support.zoom.us/hc/jp】
研修の途中でWEB環境が不安定となった場合、映像や音声が途切れてしまう
可能性があります。以下のURLから接続テストを行い、
接続環境を確認できます。【参考:ZOOMテスト https://zoom.us/test】

6.オンライン説明会当日に関するお願い・注意事項
(1)名前の表記について
 入室の際は必ず新クラス名・お子様のお名前で入室してください 
(2)説明会中は、カメラ(ビデオの開始)をオフにしたままで構いませんが、極力、離席などされないようお願いします  
※参加状況の確認をさせていただきます
説明会中は原則ミュートにし、説明会の最後に質疑応答の時間をもうけますので、発言される際に解除してください。
(3)Zoomに参加できない、音声が聞こえないなどのトラブルは当日、対応ができません。各自で対応できるように準備をお願いします。不明な点は、前日までにご連絡ください。
(4)zoom を最新のバージョンにアップデートしておいてください。古いバージョンだと参加できない可能性もあるので、事前に確認してください

※ ネット環境により、通信が乱れる場合がございます。予めご了承ください。
※ URL、ID等の転送・説明会内容のSNS等への転載はご遠慮願います。
※ 説明会で使用されるスライド及び画面等の撮影、録音、録画はご遠慮ください。
※ 新年度書類を説明会前日までに配布致しますので開催までに目を通して頂けると幸いです。

卒園おめでとう!!

2023.03.18

先日、こぐま組さんのお別れ会をしました。🌸
前日から楽しみにしていたこぐま組さん!朝からワクワクしていましたよ!

お別れ会スタート!!

まずは先生達からネックレスと王冠のプレゼントです。
1人ひとり先生達から受け取り、嬉しそうににこにこ笑う姿がたくさん見られました。
alt
alt
alt

次は、りす組さんとひよこ組さんからベイビーシャークのダンスのプレゼントです!✨
元気に力強く踊り、こぐま組のお姉さんたちの卒園をお祝いしていました!

alt
alt

こぐま組さんはお祝いしてもらったお礼に「思い出のアルバム」を元気いっぱい歌いました。
前に立って堂々と歌う姿は、とてもかっこよかったです!

alt

沢山の感謝の気持ちを伝えることができ、卒園式への気持ちも高まりました。

 さあ!卒園式本番です!
可愛いお洋服を身にまとい、ドキドキしていたこぐま組さん。
入場が始まると緊張も解け、笑顔で入場していましたよ😊

保育証書授与では、大きな声で返事をして、証書を受け取り7人全員で元気に
卒園することができました。

alt
alt
alt
alt

みんなで歌っていた「思い出のアルバム」も堂々と歌いきる姿にとても成長を感じました。
alt

この一年間で心も身体も大きくたくましく成長したこぐま組さん!✨
4月からはそれぞれ新しい保育園となりますが、今以上にもっと素敵なお姉さんになることを
職員一同願っています。

alt
ご卒園おめでとうございます🌸

- CafeLog -