MENU

ゆたかSecond保育園

YUTAKA Second nursery school

TEL MAP

Language

保護者向けブログ

8月 お楽しみ献立

2023.08.18

まだまだ残暑が厳しい今日この頃ですが、
お子様達は水遊びを楽しんだり、
園で採れたオクラや茄子、青じそなどを調理室まで持って来ていただき、お味噌汁やその日のメニューに使い、
みんなで楽しみながらいただいていますよ☺️

さて、今月のお楽しみ献立はSecondのお子様達が食材を選んでメニューを考えました。
お子様達それぞれが好きな野菜や魚、おかずをたくさん教えてくれましたよ!

お昼ご飯
・ちりめんご飯
・豆腐ハンバーグ
・きゅうりとトマトのサラダ
・素麺の入ったお味噌汁

alt
alt
豆腐ハンバーグを一目散に食べるお子様
トマト食べれるよーと教えてくれるお子様など
好きなものをいっぱい食べ、
おかわりくださーいと大きな声が聞こえてきました☺️
alt
alt

手づかみ食べてパクパク、モグモグ!
とても美味しそうです♡
alt
alt

午後のおやつ
・トマトドーナツ
・クロレラ
・いりこと昆布

alt
alt
大好きなおやつにとても嬉しそうです!
alt
alt
alt
おやつもおかわりまでペロリと完食⭐︎です!

きゅうりの効用について🥒
ほとんどが水分なので身体に新しい水分を与える効果があり、
熱中症予防や倦怠感の改善にもオススメです。
また、血圧を下げたり血液をサラサラにする効果もありますよ!
是非、ご家庭でも食べてみてくださいね。

これからも旬の食材をたくさん使ってお子様達の体調管理に努めていきたいと思います。

モノの浮き沈み

2023.08.12

先日モノの浮き沈みの実験を行いました!
ブロック、風船、ペットボトルなどの身近なモノを水に入れて「浮く」のか「沈む」のかを予想しながら実験しました!!
1つ目は空のペットボトル!!
浮くかな??沈むかな??と一生懸命予想するお子様たち。
プールに入れてみると、、、??
なんと!空のペットボトルは水に浮かびました✨

次に空のペットボトルに水を入れます。
水が入ったペットボトルをプールに入れてみると、、、??

なんと!水の入ったペットボトルは沈みました!
「あれ!ない!!」「沈んだよ!!」とみんなびっくり!!
空のペットボトルは浮くのに水を入れると沈む、、、。
「どうして?」と不思議がっていましたよ。
その後はそれぞれ好きなモノを選び、遊びを通して浮き沈みの様子を楽しみました。


大田歯科医院長先生による講習会

2023.08.03

7/26(水)に大田歯科医院長先生による講習会がありました。
近年、健診をしていると虫歯は少なくなってきているが、受け口、過蓋咬合、舌小帯異常が多くなってきています。
不正咬合を予防する為に、乳幼児期にハイハイを十分にさせ体幹を作る事が大事だそうです。
また、ハイハイが不十分だと重心が安定せず猫背になる事が多いと言われていました。
猫背になると①口呼吸になりやすい
      ②ほおづえをしやすくなる
そうなることで口がぽかーんと開きやすくなったり永久歯に影響するそうです。
ハイハイの時期を過ぎてもトンネルくぐり、走る、雑巾掛け、窓拭き等の昔やってた様な家事も体幹を作るのに有効的だと聞き、保育園でも色々な遊びを取り入れ体幹を鍛えていきたいと思いました。

食べる時の姿勢で気をつける事は、足が床についていないと重心が安定せず奥歯で噛めないので、しっかりと床に足をつけて食べる事だそうです。背筋90度、膝90度を意識して食べる事が大事と言われていました。
また正面を向いて食べる事が大事で、介助を行う際に横から行う事を続けると片方の歯や顎が歪んでくる事に繋がるそうです。
保育園でも正しい姿勢を心掛け
お子様が自ら意識して食べれるように伝えていきたいと思います。

ぜひご家庭でも取り入れてみてください。

さんしゃいんゆたか🎵

2023.07.25

今日はゆたかな会主催の【さんしゃいんゆたか】がありました!
テラスにはプールがセットされ、お子様達はワクワクがとまらない様子でした。

水遊びがはじまると
3つのプールを行ったり来たり...😊
水しぶきが飛んできても大笑い!
お風呂のようにみんなで入ってみたり⭐︎
とても、とても楽しいそうでした!

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

すべり台にも挑戦!
「たのしー!」と何度も滑ってましたよ⭐︎
alt
alt

とても楽しい水遊びになりました😊
alt
見守りサポートをしてくださいました保護者の皆様ありがとうございました。
部屋に帰ってからも「また、したいね」「楽しかった」と言う声がたくさん聞こえ、大満足だったようです😊


【保護者の皆様へお知らせ📢】
「たのしい運動会」の写真販売について玄関に掲示しています。
購入を希望される方は、お申し込み下さい。
期日:7月26日(水)〜8月16日(水)
よろしくお願いいたします😊

7月 お楽しみ献立🍴

2023.07.13

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、不安定な天候が続いていますね☔️
各地で災害に遭われた方々には本当に心が痛みます。早い復旧を願っています。

さて、今月のお楽しみ献立は、ゆたか保育園で考えていただきました。
Secondのお子様も楽しみにしています。

《お昼ご飯》
玄米ご飯
ブリの唐揚げ
りんごサラダ
具沢山のお味噌汁
alt

食欲が落ちる季節ですが、お魚はお子様達も大好きで、ほとんど残すことなく食べていますよ!
alt
alt
こぐま組さんは、お魚の名前も少しずつ覚えており、「鮭」「鯖」「ぶり」など教えてくれます!
りんごサラダも大好評なメニューです。
alt

お楽しみのおやつは、かぼちゃのケーキ🎃
alt
「おいしー!」という声がたくさん聞こえてきましたよ😊
alt
alt

みんなで楽しい食事時間を過ごしていきたいと思います🎵

- CafeLog -