消火体験をしました!
2024.05.27
先日、保育園では総合避難訓練を行いました。
不審者が来た際を想定した訓練では、先生が不審者の役をしてテラスの窓をドンドンドン!と叩き、みんなはお部屋で先生と一緒に静かに身を潜めていました。
その後は、ミサイル、暴風、地震、火災の訓練も行いました!
火災時には、テラスへスムーズに避難することができ、
点呼でお名前を呼ばれると手を上げたりお返事してくれる姿もありました😌
また、こぐま組さんは、水消火器を使って消火体験もしました😃

少し緊張の面持ちでグリップを握るこぐま組さん。

「今からあの火を消します!」と保育者の声掛けで、一緒にグリップを握って水を出しパネルを見事倒すと…
口角がにっとあがって嬉しそうな姿が見られました。


2回目は、自分でホースも持って…✨


万が一の災害の際にも、日頃の訓練が活きるように、これからも子どもたちと一緒に気を引き締めて行っていきたいと思います!
不審者が来た際を想定した訓練では、先生が不審者の役をしてテラスの窓をドンドンドン!と叩き、みんなはお部屋で先生と一緒に静かに身を潜めていました。
その後は、ミサイル、暴風、地震、火災の訓練も行いました!
火災時には、テラスへスムーズに避難することができ、
点呼でお名前を呼ばれると手を上げたりお返事してくれる姿もありました😌
また、こぐま組さんは、水消火器を使って消火体験もしました😃

少し緊張の面持ちでグリップを握るこぐま組さん。

「今からあの火を消します!」と保育者の声掛けで、一緒にグリップを握って水を出しパネルを見事倒すと…
口角がにっとあがって嬉しそうな姿が見られました。


2回目は、自分でホースも持って…✨


万が一の災害の際にも、日頃の訓練が活きるように、これからも子どもたちと一緒に気を引き締めて行っていきたいと思います!