MENU

ゆたかSecond保育園

YUTAKA Second nursery school

TEL MAP

Language

保護者向けブログ

STEM保育~色水と光を楽しむ~

2024.02.17

ペットボトルと懐中電灯を使ったSTEM保育をしました!

まず、ペットボトルを使って色水を作る実験です。

保育者が透明の水が入ったペットボトルを振ってみると、だんだん赤色や黄色に変わり、「すごーい!」「変わった」と色水の変化に驚き、興味津々なお子様たち。



お子様も実際にペットボトルを振ってみました!
「黄色になった!」「赤だ!」と色水の変化に驚き、大喜びする様子がありました。





ペットボトルの色を見て、「これは何色?」「お友達の色は何色かな?」と色遊びも楽しむ様子がありましたよ。





次に、懐中電灯の上にペットボトルで作った色水を乗せるとどうなるのか実験をしてみました。


懐中電灯に乗せてみると、色水が明るくなり、「綺麗ね」「明るい」とお友達同士で会話をしながら大盛り上がりでした😊





今後もお子様と「どうして?」「なぜ?」といった不思議な体験を楽しんでいきたいと思います。

- CafeLog -