ひよこ・りす〜9〜
2022.07.11
ひよこ、りす組の子ども達は、食事の時間が大好きです❣️りす組さんの準備が出来るまでひよこ組さんは「待つ」事が出来る様になりました!
子ども達の成長に合わせて使用する椅子が違います。

春の頃は先生に食べさせてもらっていた子ども達も成長し、今ではひよこ組さんは「つかむ」「つまむ」「スプーンをにぎる」というように、口を大きく開けてモリモリ食べています。




りす組さんは先生に援助してもらいながらも自分で最後まで食べれる様になりました!

ぞう組さんのお姉さん達がお手伝いに来てくれました。とても楽しくうれしそうです♪


保育士の先生が「おいしいね」「もぐもぐ、ゴッくんしようね」と声を掛けたらニコニコ顔です😊。「いただきます」や「ごちそうさま」の声を聞き両手を合わせることも、名前を呼ばれると手をあげることもとても上手に出来る様になりました。


今後も楽しい雰囲気を大切にしながら一緒に食事の時間を楽しんでいけたらと思います🤲
子ども達の成長に合わせて使用する椅子が違います。

春の頃は先生に食べさせてもらっていた子ども達も成長し、今ではひよこ組さんは「つかむ」「つまむ」「スプーンをにぎる」というように、口を大きく開けてモリモリ食べています。





りす組さんは先生に援助してもらいながらも自分で最後まで食べれる様になりました!

ぞう組さんのお姉さん達がお手伝いに来てくれました。とても楽しくうれしそうです♪


保育士の先生が「おいしいね」「もぐもぐ、ゴッくんしようね」と声を掛けたらニコニコ顔です😊。「いただきます」や「ごちそうさま」の声を聞き両手を合わせることも、名前を呼ばれると手をあげることもとても上手に出来る様になりました。


今後も楽しい雰囲気を大切にしながら一緒に食事の時間を楽しんでいけたらと思います🤲
こぐま~9~
2022.07.05
梅雨明け宣言からどんどん暑くなり、水が気持ちよい季節となりました。
先日からこぐまぐみでは水遊びを始め暑い日ならではの遊びを楽しんでいます。
この日は前日から氷を作りみんなで触って冷た感触を楽しみました。「つめたーい」「なくなっちゃった!」という声が聞こえ、氷がなぜ溶けたのか考える事ができました。一緒に凍らしていたおもちゃを取ろうと一生懸命氷を解かそうとする姿がとても可愛く感じました。


他にもバケツの水を汲もうと器を片手に集まり、お友達と水を掛け合ったり大事にこぼさないように歩いたりとそれぞれの楽しみ方で水遊びをしました。また、先生がこぼした水が顔にかかって「きゃー」と逃げ、またかけてもらおうと先生の近くに集まることをずっと繰り返して遊ぶ子もいました。次は風船やペットボトルなどを使って遊び方を増やしていけたらと思います。


かわいい ちょんまげ です

もうすぐ七夕なのでスタンプ製作をしました。トイレットペーパーの芯にプチプチ(緩衝シート)を付けて星を表現しました。黄色のスタンプをペタペタしてとても真剣です。30秒ぐらい押し付けてスタンプをする子もいれば無心で淡々とスタンプをする子など製作1つで個性を見つけられて面白く感じます。みんなの願いが叶うといいですね。


ミカ
先日からこぐまぐみでは水遊びを始め暑い日ならではの遊びを楽しんでいます。
この日は前日から氷を作りみんなで触って冷た感触を楽しみました。「つめたーい」「なくなっちゃった!」という声が聞こえ、氷がなぜ溶けたのか考える事ができました。一緒に凍らしていたおもちゃを取ろうと一生懸命氷を解かそうとする姿がとても可愛く感じました。


他にもバケツの水を汲もうと器を片手に集まり、お友達と水を掛け合ったり大事にこぼさないように歩いたりとそれぞれの楽しみ方で水遊びをしました。また、先生がこぼした水が顔にかかって「きゃー」と逃げ、またかけてもらおうと先生の近くに集まることをずっと繰り返して遊ぶ子もいました。次は風船やペットボトルなどを使って遊び方を増やしていけたらと思います。


かわいい ちょんまげ です

もうすぐ七夕なのでスタンプ製作をしました。トイレットペーパーの芯にプチプチ(緩衝シート)を付けて星を表現しました。黄色のスタンプをペタペタしてとても真剣です。30秒ぐらい押し付けてスタンプをする子もいれば無心で淡々とスタンプをする子など製作1つで個性を見つけられて面白く感じます。みんなの願いが叶うといいですね。


ミカ
ひよこ・りす〜8〜
2022.07.04
2022.7.4
7月に入りいよいよ夏本番になってきましたね。
その前から猛暑が続いたため、先日テラスでお水遊びをしました!
ひよこ組さんはお水の入ったバケツをすぐにひっくり返して遊んだり、みんなでバシャバシャと音を立てながら遊んだり

足をつけてお水の感触や冷たさを楽しんだり

お風呂みたいに桶の中に浸かって楽しんだり


遊び方は様々でしたがみんな夢中で楽しそうでした!
りす組さんも狭いバケツに上手に入り込んだり


テラスにジャーッと豪快に流してはマットに染み込んだお水の感触を楽しんだり

上手に洗面器などを使ってお水遊びを楽しんでしました!

まだまだ暑い日が続くので、涼を取り入れながら遊んでいきたいと思います。
今月末はいよいよサンシャインゆたか!
また楽しみなイベントがありわくわくなひよこ・りす組さんです。
ひよこ・りす まぁ
7月に入りいよいよ夏本番になってきましたね。
その前から猛暑が続いたため、先日テラスでお水遊びをしました!
ひよこ組さんはお水の入ったバケツをすぐにひっくり返して遊んだり、みんなでバシャバシャと音を立てながら遊んだり

足をつけてお水の感触や冷たさを楽しんだり

お風呂みたいに桶の中に浸かって楽しんだり


遊び方は様々でしたがみんな夢中で楽しそうでした!
りす組さんも狭いバケツに上手に入り込んだり


テラスにジャーッと豪快に流してはマットに染み込んだお水の感触を楽しんだり

上手に洗面器などを使ってお水遊びを楽しんでしました!

まだまだ暑い日が続くので、涼を取り入れながら遊んでいきたいと思います。
今月末はいよいよサンシャインゆたか!
また楽しみなイベントがありわくわくなひよこ・りす組さんです。
ひよこ・りす まぁ