MENU

ゆたか保育園

YUTAKA nursery school

TEL MAP

Language

保護者向けブログ

こぐま ~22~

2022.10.11

先日、お天気が良い日に屋上で遊びました。
屋上の壁に登って車道を通る、車を見ていた子どもたち。
「あ!車!」「ヤッホー!」と見つけるたびに嬉しそうにしていました^^


三輪車に乗っているお友達では、後ろから押してもらいながら楽しんでいました✨


また、縄を使った遊びでは、地面に縄を置いてジャンプをしていました。
たくさん身体を使って遊びました。



最近のこぐま組さんは、お箸の移行に向けた取り組みをしています。

スプーンの持ち方を、「鉛筆持ち」で握れるよう頑張っています!
先生が「こうやって持ってみて」と伝えると、「こう?」と聞きながら「鉛筆持ち」をしています。

レンゲを使ってドングリを違うお皿に移す遊びでは、上手に鉛筆持ちをしていました♪





また、実際にお箸を使って遊んでみました。
先生が持ち方のお手本を見せながら子どもたちもお箸を持ってみました。


子どもたちが掴みやすいスポンジをお箸で移す遊びもしてみました。
上手にスポンジを掴めると、「出来た!」と嬉しそうに教えてくれました。





引き続き、保育園でもお箸の移行に向けた取り組みをしていこうと思います。
ぜひ、ご家庭でも少しずつ取り組んではいかがでしょうか?

「階段に挑戦!」

2022.10.04

今日は園の屋上で遊びました。
初めての階段の登り降りに挑戦しました!(^^)
初めはおそるおそる登るひよこ組の子どもたち。
先生が「おいで〜」と誘うとニコニコ顔で登っていました😊
登るより難しいのが降りる時です。先生が「ちゃんこしてね。足から降りようね。」
と声かけをしながらどうにか降りることができました👏。
階段の登り降りは手と足で自分の体を持ち上げ筋力や身体のバランスにもつながっていきます。
日々の遊びや生活の中で手、足の力が育っていけたらと思っています。



広い屋上で興味、好奇心が刺激され全身を使って動いて遊んでいました❣️


                                 
                                          ちなみ

- CafeLog -