お昼ご飯🍚
2023.01.26
ひよこ・りす組では、
先生達から指示をうけてではなく、自分で考え自ら行動できる環境を工夫し
お昼ご飯も、お子様1人ひとりのタイミングで食べられるようにしています!!

以前は、全員揃ってから食べ始めるようにしていましたが、
0,1歳児さんは、まだまだ生活のリズムもバラバラです
その為、現在はお腹すいて食べたい!というお友達からランチルームへ移動しています

なので、食べている子もいれば

隣のスペースでまだ遊んでいる子もいます😀
ごちそうさまのあとは、

先生から、手や口をきれいに拭いてもらったり

自分で手拭きタオルで拭いたり水道で手を洗ったり
お子様の発達に合わせています。

使った手拭きタオルは、自分で汚れ物袋に入れていますよ!

まだ、難しい部分は手助けしながらも、
できる部分はお子様の”やりたい”意欲を大切に日々関わらせていただいています。
先生達から指示をうけてではなく、自分で考え自ら行動できる環境を工夫し
お昼ご飯も、お子様1人ひとりのタイミングで食べられるようにしています!!

以前は、全員揃ってから食べ始めるようにしていましたが、
0,1歳児さんは、まだまだ生活のリズムもバラバラです
その為、現在はお腹すいて食べたい!というお友達からランチルームへ移動しています

なので、食べている子もいれば

隣のスペースでまだ遊んでいる子もいます😀
ごちそうさまのあとは、

先生から、手や口をきれいに拭いてもらったり

自分で手拭きタオルで拭いたり水道で手を洗ったり
お子様の発達に合わせています。

使った手拭きタオルは、自分で汚れ物袋に入れていますよ!

まだ、難しい部分は手助けしながらも、
できる部分はお子様の”やりたい”意欲を大切に日々関わらせていただいています。
美咲
ゾーン遊び
2023.01.24
観劇会
2023.01.20
劇団道化さんによる観劇会『けんちゃん劇場』
感染症対策として、2部制での開催をしていただきました
ます、はじめに1部はひよこ・りす組さん

面白い動きに笑ったり、大きな声にびっくりして泣いたり...😂
人見知りで先生にしがみついたり、泣きつつも気になって見ているうちに笑顔になったり...😊


さまざまな表情をみせながら観劇会を楽しみました🎵
続いて2部は、こぐま~ぞう組さん

始まる前から、わくわくで「はやくー!!」と待ちきれない様子

始まるとみんな大笑い😆

イリュージョンにドキドキな場面もありましたが、
とても楽しかったようで、終演となると、
「まだみたい」「はやい」(50分ありましたが...!!)との声が飛び交っていました。
終わった後も、
「にんじんときゅうりのやつが面白かった」
「いぬのがおもしろかった」
「ピアノがおもしろかった」などなど
観劇会の感想をたくさんお話ししに来てくれました😊
おうちでもお子様にぜひ聞いてみてくださいね!
感染症対策として、2部制での開催をしていただきました
ます、はじめに1部はひよこ・りす組さん

面白い動きに笑ったり、大きな声にびっくりして泣いたり...😂
人見知りで先生にしがみついたり、泣きつつも気になって見ているうちに笑顔になったり...😊


さまざまな表情をみせながら観劇会を楽しみました🎵
続いて2部は、こぐま~ぞう組さん

始まる前から、わくわくで「はやくー!!」と待ちきれない様子

始まるとみんな大笑い😆

イリュージョンにドキドキな場面もありましたが、
とても楽しかったようで、終演となると、
「まだみたい」「はやい」(50分ありましたが...!!)との声が飛び交っていました。
終わった後も、
「にんじんときゅうりのやつが面白かった」
「いぬのがおもしろかった」
「ピアノがおもしろかった」などなど
観劇会の感想をたくさんお話ししに来てくれました😊
おうちでもお子様にぜひ聞いてみてくださいね!
美咲