こぐま~20~
2022.09.20
涼しい風が吹き、秋の訪れをより感じられるようになってきました。
外遊びを気持ちよく楽しめるようになり、こぐま組さんは園庭で砂遊びや滑り台をして遊んでいましたよ。

以前と比べて体力が付き、園庭中をたくさん探索しながら体を動かせるようになりました。
そんな中「先生!トンボ!」と、トンボが飛んでいる様子を伝えてくれる子どもがいました。さっそく虫取り網を持って追いかけています。他にもドングリや枯れ葉等、子ども思い思いの「秋」を発見し楽しんでいました。

また先日は片栗粉を使った感覚遊びを行いました。
粉に水を入れ、指で混ぜる不思議なドロドロ感覚にこどもたちは興味津々です。


「先生冷た~い」、「ドロドロする~!」と握ったりかき混ぜたりしながら楽しんでいましたよ!
ドロドロ片栗粉は手から足へ、足から全身へ・・・と最後は子どもも職員もみんな真っ白でした(笑)


元気いっぱい楽しんだ一日の最後は帰りの会。絵本を読み聞かせしたいお友だちが皆に読んでくれました。

読書の秋も訪れているこぐま組さんですね!
外遊びを気持ちよく楽しめるようになり、こぐま組さんは園庭で砂遊びや滑り台をして遊んでいましたよ。

以前と比べて体力が付き、園庭中をたくさん探索しながら体を動かせるようになりました。
そんな中「先生!トンボ!」と、トンボが飛んでいる様子を伝えてくれる子どもがいました。さっそく虫取り網を持って追いかけています。他にもドングリや枯れ葉等、子ども思い思いの「秋」を発見し楽しんでいました。

また先日は片栗粉を使った感覚遊びを行いました。
粉に水を入れ、指で混ぜる不思議なドロドロ感覚にこどもたちは興味津々です。


「先生冷た~い」、「ドロドロする~!」と握ったりかき混ぜたりしながら楽しんでいましたよ!
ドロドロ片栗粉は手から足へ、足から全身へ・・・と最後は子どもも職員もみんな真っ白でした(笑)


元気いっぱい楽しんだ一日の最後は帰りの会。絵本を読み聞かせしたいお友だちが皆に読んでくれました。

読書の秋も訪れているこぐま組さんですね!